IATF 16949 8.7.1項【要求事項解説】

1. はじめに

品質管理において、不適合品やサービスの取り扱いは非常に重要な課題です。

自動車産業をはじめとする製造業において、不適合品が市場に出てしまうことは、安全性、ブランド価値、企業の信頼性に深刻な影響を及ぼす可能性があります。

そのため、IATF16949規格では、不適合品を適切に識別し、管理し、そして必要な処置を取ることを強調しています。

特に、製品が顧客に引き渡された後に不適合が判明した場合の対応についても規定されています。

本記事では、IATF16949の「8.7.1 不適合品の管理」について、要求事項の詳細を説明し、実際の運用方法やポイントについて解説していきます。

 

2. IATF16949「8.7.1」の概要

2.1 不適合品の識別と管理

IATF16949規格「8.7.1」の主な目的は、不適合品やサービスが誤って使用されたり引き渡されたりしないようにすることです。

具体的には、製造プロセスやサービス提供中に発生した不適合品を識別し、それを適切に管理することを求めています。

この規定では、次の3つの重要な要素が示されています。

  1. 不適合品の識別:不適合品が発生した場合、それを明確に識別し、誤って使用されたり引き渡されたりしないようにすること。
  2. 不適合品の管理:不適合品が発生した場合、管理し適切な処理を行うこと。これにより、不適合品が顧客に届くのを防ぎます。
  3. 影響に基づく適切な処置:不適合の性質と、それが製品やサービスの適合性に与える影響を考慮して適切な処置を行うこと。

これにより、製品が市場に出る前に品質の問題を発見し、適切な対策を講じることができるようになります。

2.2 不適合品の影響と対応

不適合品が発生した場合、それが顧客に与える影響を最小限に抑えるため、早期に対応を取ることが重要です。

具体的には、製品やサービスが規定された要件に適合していない場合、どのように処理するかを事前に計画しておかなければなりません。

IATF16949「8.7.1」では、不適合品に対する対応が以下の観点から求められています。

  • 不適合品の性質:不適合が製品やサービスの機能、性能、安全性にどれだけ影響を与えるかを評価します。例えば、製品の一部が機能しない場合、その不適合が製品全体の品質に与える影響は大きいと言えます。
  • 不適合の検出タイミング:不適合が製品の引き渡し前、または引き渡し後に発見された場合、それに応じた対応を行います。引き渡し後に発見された場合には、顧客への通知や回収、修正などが必要です。

 

3. 不適合品に対する適切な処置

IATF16949「8.7.1」では、不適合品に対して次の方法で適切な処置を取ることを求めています。

3.1 修正

不適合品が発見された場合、その修正を行うことで、要求された仕様に適合させることが可能です。

修正の具体的な手段としては、部品の再加工や調整、製品の再検査などが考えられます。

修正を行った場合、必ず「要求事項への適合」を再検証することが求められます。

つまり、修正後に製品が規定された品質基準を満たしているかどうかを確認する必要があります。

これにより、修正作業が有効であったことを証明することができます。

3.2 製品及びサービスの分離、散逸防止、返却または提供停止

不適合品が発生した場合、それを他の適合品と混同しないように分離し、管理しなければなりません。

この処置は、製造ラインや保管庫、出荷前の段階で特に重要です。

具体的な手段としては、次のようなものがあります。

  • 製品の分離:不適合品は、適合品と物理的に区別して保管し、他の製品と混在しないようにします。
  • 散逸防止:不適合品が誤って使用されることを防ぐために、明確なマーキングやラベルを付けて、取り扱いや移動を管理します。
  • 返却や提供停止:既に出荷された不適合品については、顧客に返却を求めたり、再加工や交換を行う場合があります。

3.3 顧客への通知

不適合品が顧客に引き渡された後に発見された場合、迅速に顧客に通知し、必要な対策を協議することが求められます。

この通知には、不適合品の詳細、影響の範囲、対応策(回収、修正、交換など)を含める必要があります。

顧客への通知は、信頼関係を維持するために迅速かつ正確に行われるべきです。

また、この対応が遅れることで、企業のブランドイメージや顧客満足度に悪影響を与える可能性があります。

3.4 特別採用による受入の正式な許可の取得

特定の不適合品については、修正や交換が困難な場合に、顧客から「特別採用」の許可を取得する方法があります。

これは、規定された品質基準にわずかながら不適合があるが、顧客がその不適合を許容する場合に適用されます。

特別採用には、顧客との事前合意が必要であり、正式な書面での承認を得ることが求められます。

これにより、不適合品を引き渡す際のリスクを軽減することができます。

 

4. 不適合品の管理体制とプロセス

4.1 不適合品の管理体制

不適合品の管理には、専任のチームや部署が関与し、組織全体で一貫したプロセスを運用することが求められます。

特に、品質管理部門、製造部門、物流部門、顧客サポート部門が協力して不適合品に対応する必要があります。

  • 品質管理部門:不適合品の発見とその評価、修正作業の監視を担当します。
  • 製造部門:不適合品の原因を追求し、改善策を講じる役割を担います。
  • 物流部門:不適合品の分離、保管、返却手続きなどの物理的な管理を担当します。
  • 顧客サポート部門:顧客への通知やフォローアップを行い、対応が円滑に進むようサポートします。

4.2 不適合品の記録とトレーサビリティ

不適合品の管理には、詳細な記録が求められます。

記録は、不適合品が発生した日時、場所、担当者、原因、処置方法、顧客への通知内容などを含みます。

このような記録を残すことで、後の分析や改善活動に役立ちます。

また、不適合品のトレーサビリティを確保するため、バーコードやQRコードを使用して、どの製品が不適合であるかを追跡できるようにすることが推奨されます。

 

5. 結論

IATF16949「8.7.1 不適合品の管理」では、不適合品が誤って顧客に渡らないように識別し、管理するためのプロセスを確立することが求められています。

特に、不適合品が発生した場合に迅速かつ適切な対応を行うことで、企業の品質管理システムを強化し、顧客満足度を向上させることができます。

不適合品への対応は、単なる問題解決にとどまらず、企業全体の品質向上と信頼性向上に寄与する重要な活動です。